fc2ブログ
   ■ 総記事数: ■ 総コメント数: ■ 総トラバ数 ■:
まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。 Psychic Medium


□最新記事
□最近のコメント














春の祭典???

11月14日視た夢。


彼の国(北朝鮮)に春の祭典が有るかどうか判りません。
情勢にはあまり詳しくないので、ハッキリとは言えませんが、「春の祭典」
と言うものが有るとするならば、その時期、国にとっての大切な事が起きます。

本当は何が起こるのかキチンとお伝えしたいのですが、そこはそれ。
あまりハッキリ言い過ぎるとまずいかな・・・・・と、思いましたので・・・・。

それから、最後に唄が聴こえたので書いておきます。

「春の女神は時々人に恋をする・・・・・」です。

ロマンチックな唄ですが、
国政に関して言いますと、内容はかなり濃い感じです。




やはり、追記に書いておきます。

まず、先にお断りを入れておきます。
これは、夢です。
現実に起きるかどうかは判断出来ません。
それを、理解した上でお読み下さい。

この夢は「金正日」に関する夢です。
この名前を出せば大体の事は解るのではないでしょうか・・・。


これには、人民軍が関係する様子が視てとれました。



関連記事
[ 2008/11/15 16:12 ]Posted by七曜高耶 | 予知夢08 | TB(0) | CM(6)[記事編集]

春の祭典は1月頃ですか?
正月は立春って言いますし。
それとも桜の咲く頃ですか?
[ 2008/11/15 20:01 ] [ 編集 ]

さら様

こんにちは。さら様。お元気されていましたか?

さら様のコメントに「桜」の文字が出てきたのでチョット驚きました。
これは必要な事なのでしょう。
夢では桜の花が全開とは言いませんが、かなり開いていた状態でした。
ただ、「春の祭典」について詳しく知らないので、情報が頂けると嬉しいですね。
[ 2008/11/16 10:56 ] [ 編集 ]

過去の行事の記事です。4月に行事が集中してるようです。
北朝鮮の全域が、故・金日成主席の92回目の生誕(4月15日)記念行事に向けた準備に追われている。北朝鮮当局は、この日を前後し、第22回「4月の春・親善芸術祝典」(4月10~18日)、第6回「金日成花祝典」(4月13~22日)などの行事を予定している。北朝鮮メディアも、これらの行事を前に、平壌市をはじめとする主要都市が「宣伝花」や「祝典旗」などのほか、「金日成花」や「金正日花」で色とりどりに装飾されていると伝えている。「4月の春」祝典組織委員会は、公演が開かれる平壌万寿台芸術劇場や平壌大劇場、平壌サーカス劇場、尹伊桑音楽堂などを宣伝花と旗、華やかな花で飾った。北朝鮮はまた、4月の春祝典を国際的なイベントとして行う方針の下、ロシアや中国、モンゴルなど世界40カ国・地域から約80の芸術団体(合計800人)を招待したという。中国からは同祝典のため、文化部副部長を団長とする政府文化代表団と中国交響楽団が平壌を訪問したほか、日本からも福岡県の親善代表団がすでに平壌入りした。また、金主席と親交の深かったカンボジアのシアヌーク国王をはじめとする社会主義国家の国家主席も、式典に合わせて平壌を訪れる予定。これと同時に「金日成花・金正日花展示館」で開かれる金正日花祝典の準備も大詰めに入った。朝鮮中央放送は今月6日、「黄海南道の党委員会では『太陽の花(金日成花)』を摘んだ経験のある“技術者”を集め、花摘みを科学技術的に行っている」と報道。中央放送は4日にも、代表的な遊園地の「万景台遊戯場」が1日オープンし、金主席の生家とされる「万景台故郷の家」には数多くの訪問客が訪れたと伝えた。
「金日成花・金正日花」を育てるための温室は、白頭山から開城まで全国に230カ所余りあり、このうち110カ所は最近2年間に作られたものという。
[ 2008/11/16 22:07 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/11/16 22:17 ] [ 編集 ]

先月に金正日は死んでいる、政治関係者の多くは知っている、秘密でもなんでもない、何時どの様に発表するかのみ、何故か君には解るかな?
[ 2008/11/27 12:33 ] [ 編集 ]

視点様

こんばんは。お久し振りです。
今回もまた、情報有難うございました。

彼の国の現状は大体夢で知っています。
彼らの話している内容も憶えています。
ですが、あまり詳しく申し上げますと必ず妨害(脅迫染みた)メールが来ますので控えています。

発表に関しては、正直に申し上げますと判りません。
ですから、視点様の非常に素晴らしい情報力で協力頂けますと大変有難く思います。
彼の国に対して、私は少しの危機感が今有ります。
多分、貴方は判っておられるのではないでしょうか?
いいえ、判っていますよね。視点様。
これから先起こりえる事を教えて頂ければ幸いです。
[ 2008/11/27 21:27 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://orangeapple01.blog.fc2.com/tb.php/82-da3ea5c6