本日、2018年9月8日の夢記事に書きました、「関東圏」「地震」(10:25投稿)
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-3339.html
2018年9月5日の夢記事に書きました、「関西圏」「震度7」
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-3335.html
が裏付けされる様な記事が読売新聞から出ていました。
勿論、夢が現実化するか・・・と言われれば未知の領域ですので
判断は出来ませんが、
以下の画像を見る限り、可能性は有りそうです。
そして「関東」に関してはですが、・・・・書いて良いのかどうかの判断が難しい
のですが、・・・・・破壊的になる可能性は高いです。
夢記事には遠慮気味に書きましたが、ハッキリ書いても・・・恐怖心を煽られやすい
方もいらっしゃいますし、やはりどの様に伝えるべきかを迷ってしまいます。
更に、2018年8月8日に視た夢記事では、「大分県」「九重山」が夢で出て来ましたが、
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-3323.html
これも以下の画像を見ると丁度位置的に嵌っているのです。
そして遡る事2年前の2014年4月濃尾地震再来とは言わないが、
新潟ー神戸歪集中帯で地震。南海トラフの領域内に入る場所を警告していました。
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-2995.html
夢で視た場所は、以下画像の場所を色々調べていくうちにここには
「新潟―神戸歪集中帯」と言うものが有ることを知りました。
震源域「ひずみ」蓄積しやすく…関東地方にも
9/8(土) 15:17配信
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00050066-yom-sci

震源域「ひずみ」蓄積しやすく…関東地方にも
(写真:読売新聞)
北海道胆振(いぶり)地方で最大震度7を観測したマグニチュード(M)6・7の地震の震源域周辺は、地震を引き起こす「ひずみ」が蓄積しやすく、過去にもM5~6級の地震が発生している。こうした地域は東北や北陸、関東地方などにもあり、専門家は「住民は地震への備えが特に必要」としている。
京都大防災研究所の西村卓也准教授(地殻変動学)が全地球測位システム(GPS)を利用して行った解析によると、北海道東部では地盤が西側に年間2~3センチ移動する。西部からも東向きに力がかかり、胆振地方を含む地域で東西の地盤が押し合う形になり、ひずみが蓄積しやすくなっているという。
ひずみの蓄積が限界に達すると、岩盤の割れ目(断層)で破壊が進み、地震が起きる。気象庁によると、今回の地震の震源域周辺では、1924年と27年にM6、2017年にM5・1の地震が起きるなどしている。国内では新潟県から兵庫県南部にかけて延びる「新潟―神戸ひずみ集中帯」などが知られ、阪神大震災(1995年)や新潟県中越地震(2004年)などの大規模地震が発生している。
西村准教授は「ひずみのたまりやすい地域は国内に複数ある。備えを進める判断材料の一つとして、こうした地域の存在を知ってほしい」と話した。
結局早い話、夢に出てきた場所が、
この一つの地図の中に全て出てきていたのです。
詳しくはリンク先からご覧になれますが、もし、現実化するとするならば古い方から
順番に現実化に成り易い傾向が有ります。新しい夢は後にまわされ時間の猶予を調整出来るといった感じにです。
皆様どうぞお気を付けくださいませ。
関東は「首都直下」に成り得る可能性を秘めています。
・・・・・・を否定してお過ごし下さい。
※最期になりましたが2018年5月10日に視た夢。「地震連動」「南海トラフ」「神島」「日向灘」「津波」。
ここに書かれてある2018年5月10日に視た夢は、「日向灘」「神島」「津波」「地震連動」 「1月(?)」 「南海トラフ」だった。
多分「1月」が「キーワード」として非常に重要な箇所なのではと考えている。
※2018年6月10日。「知床」
ここまで毎月に北海道の夢を視た事が無い。
http://orangeapple01.blog62.fc2.com/blog-entry-3283.html
皆さん、どうかどの県にお住まいの方々も注意・警戒で宜しくお願い致します。
七曜 高耶
クリック頂き有難う御座います。
宇宙科学ランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは。
日月神示におろされた大峠の始まりなのかと感じざるを得ません。
個人的に神様に手を合わすしかありません。
おはようございます、ガンボ様。
コメントを有難う御座います!!
> 日月神示におろされた大峠の始まりなのかと感じざるを得ません。
> 個人的に神様に手を合わすしかありません。
えっと、断言しない方が良いので断言をしませんが、
ガンボ様が仰る取り、身構えた方が良いかもしれません。
未来を知っていても言わない方が良い事も有るので・・・・・。
七曜 高耶
コメントの投稿